
もくじ
USJの駐車場が混雑し始める時間帯
関西の大人気テーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパン。遠方からの観光客は電車などの公共交通機関を利用するでしょうが、関西民は自動車で遊びに行く人も多いはずです。
USJの駐車場は、開園する1時間前あたりから徐々に混み出し、その状態が開園1時間後程度まで続きます。
休日や行楽日和の日、夏休みやゴールデンウィーク、イベント日などはさらに長時間にわたって混雑するでしょう。
最近のUSJは人気が再浮上してきていることもあって、駐車場は常時混雑します。「早起きするのも厭わない」という人や、「開園時間に間に合わなくても仕方がない」という人は、上で示した時間帯は避けた方がいいかもしれません。
USJの駐車場の場所と利用料金

http://parking.hatenablog.com/entry/2015/08/11/162307
阪神高速線を利用する人は、ユニバーサルスタジオ出口から下へと降りましょう。そのまま道なりに走り左側へとカーブしていくとユニバーサルスタジオ西交差点に差し掛かります。USJの駐車場は、そのすぐ先にあります。
USJはさらにその先に存在し、USJの敷地全体で考えた時には、正蓮寺川側に駐車場があるという位置関係になっています。
USJの駐車場の利用料金
USJの駐車場の利用料金は、普通車の場合、日によって上下します。金額差が気になる方は、事前に調べて行った方が安心かもしれません。
ちなみにこの普通車ですが、平日は概ね3,000円で、土日祝日は概ね3,500円に設定されています。
車体の長さが5メートルを超える大型車は、常時4,500円となっています。注意点は、大型車の場合、4日前までに予約を入れる必要がある点です。
自転車と50cc以下の原動機付きバイクは、無料で駐輪場に置くことができます。51cc以上のバイクは500円での駐車が可能です。
駐車場のオープン時間
USJは、開園時間が日毎に異なってくるのですが、駐車場のオープン時間もそれに連動して変化するシステムになっています。
基本的には、USJが開園する時間の1時間30分前に駐車場がオープンし、並んでいる人から駐車できるようになっています。常に同じ時間にオープンする月もあれば、同じ月の中で1時間も差があるケースなどもあるので、駐車料金と共に、行く前に確認した方がいいかもしれません。
ちなみにですが、USJは閉園時間も日によって異なります。パークの閉園時間から2時間後に駐車場もクローズするので注意しておきましょう。
USJの駐車場は混雑する時期だと、臨時駐車場にすら停められなくなる可能性がある
USJは連日多くの人が訪れるテーマパークなので、駐車場も巨大です。普通車だけでも約2,800台も駐車することができます。
それでも、多くの日は満車になってしまい、USJのオフィシャルの駐車場には入れないという事態が出てきてしまうことがあります。
USJには、阪神高速2号淀川左岸線を挟んで反対側に、臨時駐車場が設けられています。上で紹介したUSJの駐車場が満車になってしまった際に開放される第2駐車場です。
空き地のようになっているのですが、混雑する日や時期には、この臨時駐車場にすら停められなくなることがしばしばあるので、それも頭に入れた上で行動しなければいけません。
万が一満車になってしまった場合は周辺の駐車場を利用する
もしUSJの正規の駐車場が2つとも満車になってしまっている場合には、周辺の駐車場を利用しましょう。
テーマパークとの距離は若干離れてしまうこともありますが、設備の整っているところが多いですし、24時間営業のところもあるので、のんびり過ごすこともできるはずです。
タイムズ安治川口駅南
ユニバーサルシティ駅のお隣にある安治川口駅近くにある駐車場です。24時間営業で、当日であれば1日最大800円(平日)という安さでの駐車が可能です。土日祝日の最大料金は2,000円となります。
ユニバーサルシティウォーク大阪駐車場
USJのお隣にあるユニバーサルシティウォーク大阪の駐車場です。USJに隣接しているので、利便性は高いです。20分200円で最大料金は1,300円ですが、土日祝日は最大料金システムが適用されません。
タイムズ北港第2
ユニバーサルシティ出口近くにあるタイムズの駐車場です。収容台数は25台と少なめですが、なかなかの穴場です。最大料金システムもありますが、24時までとなっているので注意しましょう。