【福岡県民向け】福岡空港の駐車場料金

もくじ

福岡空港の駐車場の利用料金

福岡空港には、国内線用の駐車場と国際線用の駐車場があります。

国内線の駐車場は、入場してから1時間ごとに200円がかかります。これは普通車の金額で、大型車は600円ずつ、二輪車は100円ずつプラスされていきます。

24時間ごとの最大料金は、普通車が2,400円、大型車が7,200円、二輪車が1,200円となっています。

国際線の駐車場の利用料金ですが、入場してから1時間ごとに加算される料金は、普通車・大型車・二輪車全てで国内線と変わりません。

異なるのは、24時間ごとに加算されていく最大料金です。これは普通車が1,000円、大型車が3,000円、二輪車が500円と、国内線と比べて安く設定されています。

入場から30分以内であれば、国内線・国際線共に無料。また、ここで挙げた二輪車には原動機付自転車も含まれます。

ちなみに、福岡空港の駐車料金は常に上記の料金に設定されており、平日でも土日祝日でも同じ料金で駐車場を利用することができます。

福岡空港周辺の駐車場

ヤスカワパーキング

福岡空港まで車で3分の場所にあります。ワンボックスカーでの無料送迎サービスが付いており、赤外線センサー付きカメラで24時間の監視体制を整えています。

利用料金

日帰りは、普通自動車・軽自動車共に1,300円です。1泊2日での利用は、普通車が1,800円、軽自動車が1,600円。それ以降は普通車が1日ごとに900円で、軽自動車が1日ごとに800円、それぞれ加算されていきます。

Mr.Parking

人気が高く、満車日の多い駐車場です。丁寧な預かり体制と、有料ながら洗車サービスがあるのも人気の理由でしょう。ネット上から手軽に予約が可能です。

利用料金

軽自動車と5ナンバーの車は、1日あたり1,050円かかりますが、予約をすると850円で駐車可能です。3ナンバーの中型車は、通常料金が1日あたり1,150円、予約時は950円となっています。3ナンバーの大型車は通常料金が1,250円、予約時は1,050円で預かってもらうことができます。

タイムズ榎田

タイムズの駐車場なので、大手ならではの安心感と利用のしやすさがあります。台数も120台以上と大きめで、満車になりにくいというメリットも感じられるでしょう。

利用料金

平日でも土日祝日でも1時間100円の格安料金で駐車が可能です。平日に関しては当日1日最大料金600円で、土日祝日はこれが300円に設定されています。この最大料金は繰り返し適用されます。

  • 【福岡県民向け】福岡空港の駐車場料金
  • 【関西民向け】伊丹空港の駐車場料金
  • 【愛知県民向け】セントレア(中部国際空港)の駐車場料金
  • 【海外旅行したい人向け】成田空港の駐車場利用料金
  • 【関東民向け】羽田空港の駐車場料金
  • 【北海道民向け】新千歳空港の駐車場料金
おすすめの記事
【関東民向け】羽田空港の駐車場料金
全国の空港の駐車場事情
羽田空港の駐車場の利用料金 羽田空港には駐車場が複数ありますが国内線は利用料金が共通しており、入場から30分以内に出場すれば、無料で駐めてお...
邪魔な路駐の解決策!教えます!!
駐車場の豆知識
路駐が邪魔だと思ったときは通報するに限る! 「なんで、こんなところに車を停めているの?」と思ったことはありませんか?正規の駐車場ではないとこ...
私は砂利派(*´з`) 駐車場の地面の種類
駐車場の豆知識
駐車場の地面の種類① アスファルト コインパーキングによく見られるのがアスファルトですね。道路なんかはほぼほぼアスファルトになってるので、想...
関西民必見!混雑不可避!!USJの駐車場情報
ディズニーリゾートとUSJの駐車場事情
USJの駐車場が混雑し始める時間帯 関西の大人気テーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパン。遠方からの観光客は電車などの公共交通機関...