【海外旅行したい人向け】成田空港の駐車場利用料金

もくじ

成田空港の駐車場の利用料金

日本の玄関口とも言われる成田空港ですが、ここにはターミナルが3つあります。

それに対して敷地内にあるオフィシャルの駐車場は、全部で以下の6つです。

  • P-1
  • P-2北
  • P-2北付属
  • P-2南
  • P-3
  • P-5

P-2は全部で3つありますが、全てつながっており、料金形態はP-1とP-2で共通し、また、P-3とP-5も同じ料金形態で駐車できるようになっています。

P-1とP-2は、3.5時間までは30分ごとに260円となっています。それ以降から24時間までは、最大で2,060円の定額システムを敷いています。

24時間以降は120時間まで、同じように30分ごとに260円ずつが足されていきますが、24時間ごとの上限は2,060円となっています。

さらにそれ以降からは24時間ごとに520円ずつが足されていく形で推移していきます。

P-3とP-5ですが、こちらは30分ごとに210円の駐車料金がかかります。P-1やP-2と比較すると割安です。

時間の分け方は同じで、3.5時間以上24時間以内であれば、定額1,540円で利用可能です。それ以降は30分ごとに210円かかりますが、24時間ごとの料金は最大で1,540円となっています。

120時間を超える場合は、24時間ごとに520円プラスされていく点は、P-1やP-2と同じです。

成田空港周辺の駐車場

サンレッドガレージ

成田空港から5分ほどという好立地にある駐車場です。最大の魅力は、完全個室車庫で自動車を保管できる点です。長期の旅行には重宝するでしょう。

利用料金

通常料金は1日4,000円(税抜き)で、それ以降は1日ごとに1,000円プラスされていきます。キャンペーンを利用すれば、さらにお得な料金で利用できます。

ABCパーキング

朝の4時過ぎから利用可能な、空港にとても近い駐車場です。リピート率が非常に高いことで知られています。

利用料金

リピート率の高い理由は、1日500円以下という安さです。7日目以降は1日ごとに200円しかかかりません。

Jパーキング

屋根付きガレージで駐車ができます。空港で自動車の受け渡しができるプランが用意されています。

利用料金

当日のみは1,320円で、3日目までは700〜800円ずつ増えていきますが、4日目以降は1日ごとに50円増えていくだけという、圧倒的なお得感があります。

  • 【福岡県民向け】福岡空港の駐車場料金
  • 【関西民向け】伊丹空港の駐車場料金
  • 【愛知県民向け】セントレア(中部国際空港)の駐車場料金
  • 【海外旅行したい人向け】成田空港の駐車場利用料金
  • 【関東民向け】羽田空港の駐車場料金
  • 【北海道民向け】新千歳空港の駐車場料金
おすすめの記事
邪魔な路駐の解決策!教えます!!
駐車場の豆知識
路駐が邪魔だと思ったときは通報するに限る! 「なんで、こんなところに車を停めているの?」と思ったことはありませんか?正規の駐車場ではないとこ...
【関東民向け】羽田空港の駐車場料金
全国の空港の駐車場事情
羽田空港の駐車場の利用料金 羽田空港には駐車場が複数ありますが国内線は利用料金が共通しており、入場から30分以内に出場すれば、無料で駐めてお...
【関西民向け】伊丹空港の駐車場料金
全国の空港の駐車場事情
伊丹空港の駐車場の利用料金 伊丹空港には立体と平面合わせて、全部で2,500台以上の駐車スペースが確保されています。 伊丹空港の駐車料金は、...
関西民必見!混雑不可避!!USJの駐車場情報
ディズニーリゾートとUSJの駐車場事情
USJの駐車場が混雑し始める時間帯 関西の大人気テーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパン。遠方からの観光客は電車などの公共交通機関...
種類別!コインパーキングの使い方
コインパーキングの基礎知識
コインパーキングは『ゲート式』と『ロック式』で使い方が違う! 街を歩けばそこかしこに見かけることができるコインパーキングですが、これには主に...